ヨモギを収穫

案山子
案山子

ヨモギって聞いたことある単語。

どこにある?どこに生えてる?皆が気づかないだけでいつもいるんだよ。

ヨモギ Artemisia princeps Pampanini

ハーブの女王 

キク科ヨモギ属の多年草。カズザキヨモギやカワラヨモギなど詳細を辿ると日本には35種類ほどの多品種が存在するといわれる。(世界的に見れば250種類以上)

月の女神であるアルテミスに捧げられた植物とされ、古代より婦人科薬として使用していた。

主な効能

貧血、コレステロールを下げる効果、生活習慣病の改善、便秘解消、美容効果、殺菌作用、活性酸素抑制など。

よく洗って

沸騰したお湯にヨモギを投入。

今回は時期遅めだったので2分くらい茹でました。

細かく刻んで完成。

小分けにして冷凍保存しよう。

参考材料

ヨモギは毒草トリカブトに似ているので、収穫が怖くても知りたい方はこちら。

新芽 よもぎ粉末 50g 国産無農薬 送料無料 よもぎ茶 ヨモギ茶 青汁 パウダー ノンカフェイン クロロフィル

【10日限定 確率1/2で最大100%Pバック!】 【送料無料】ぶんぶんチョッパーDX ブンブンチョッパーDX ブンブン スライサー みじん切り 82054 ぶんぶんチョッパーデラックス【8秒でみじん切り!大きめサイズ! 家食 内食 巣篭もり子供と作る お手伝い】
主

茹で汁って無意識に捨ててしまう代物。

少し使ってみようかな。

あれ、良い感じ

実際のヨモギ湯はどの方法が正しいのだろうか。

【ヨモギ湯は葉を煮出したエキスをお風呂に入れる】

薬湯と言わざるを得ない香りはどこか懐かしく、誰もが穏やかに感じられるのではないだろうか。

流れゆく時間を一瞬だけ滲ませるバスタイムには、よもぎ湯は手離せない存在になりそう。

先人達は、草餅に使うヨモギを収穫し、葉は草餅に、茹で汁はお風呂に入れて、余す事なく素材を最大限活用していたのではないだろうか。